【持ち運び】 持ち運ぶ時は写真のように、縮めた状態で脇に抱えるようにします。 |
|
|
|
【伸ばし方】 梯子の先端部より、1段ずつ伸ばします。スライドピンは自動でロックされますが、安全の為 必ずロックを確認して下さい。 |
希望の長さまで、伸ばして行きます。 |
はしごと床面との設置部分は、自在脚タイプになっています。 |
|
途中まで伸ばした状態です。 |
実際にご利用の場合、転倒防止や安全を確保する為に、別の人がはしごを支えたり、ロープ等で固定して頂く事をお勧めします。 |
|
|
【使用角度=75度】 当はしごは、75度の角度に立てかけてご利用下さい。つり下げたり、水平架ていの状態でのご使用は厳禁です。 はしごに添付のシールで、角度を確認してから昇降するようにして下さい。 |
【注意事項】 当商品は、電気を通します。感電には十分にご注意下さい。 はしごを縮める時等、指をはさまないようにご注意下さい。 |
|
|
【2人での縮め方】 |
2人で縮める場合、写真のように1人がはしごを手で支え、もう1人がスライドピンのロックをはずします。 ロックは片側ずつ、確実に解除します。 |
ロックが解除されると、はしごが自重で縮もうとするので、支えている方の人がゆっくりと縮むように気をつけます。 | |
|
|
【1人での縮め方】 はしごをゆっくりと倒し、先端を壁等の固定物に当てて、斜めの状態にします。 はしごの最下段を腰にあてがい、1段ずつスライドピンのロックをはずしてから、前進するようにして縮めていきます。 |
|
【ご注意】 1人で縮める場合、絶対に立てたままで縮めないで下さい。 指をはさむ事故につながります。 |
|